Q&A
「自作発言・再配布」ってどこから?
当サイトの定義としては「私がお題を作りました」「このお題自由に使ってください」といった旨を明記しない限り、自作発言・再配布にはあたりません。
お題をオフラインで使いたい。配布元の表記はどうしたらいい?
以下の情報を、そのお題の配布元と分かるように媒体のどこかに表記してやってくださいませ。
サイト:腹を空かせた夢喰い
URL:https://hirarira.com
例えば冊子でしたら、奥付やあとがきに添えて頂くのでも大丈夫です。
お題を使った各ページにいちいち配布元を表記させてしまうのも申し訳ないので、「このサイトで配布されているお題をいくつか使っていますよ」と分かるように、冊子のどこかに表記して頂ければ、それだけで大丈夫です。
リンクってどうやるの?
以下のHTMLを、あなたのサイトのどこかに配布元と分かるように貼り付けてくださいな。
オフラインとか、商用での使用も大丈夫?
もちろんです!
お題の配布元として、当サイトへのリンクをしていただければ、他に何も制限などはありません。
オンライン・オフライン、無償・商用問わず、お好きにお使い頂けたら幸いです。
夢や年齢制限のあるサイトで使っても大丈夫?
どうぞ!
TwitterとかのSNSでも使っていい?
どうぞどうぞ!
どこまで改変していい?
- 一人称・二人称の変更
- お題や質問お題の番号を消す
- お題の順番を変える
などなど、改変の程度に制限はありません。
改変した結果、元のお題の原型をとどめていないように思えても、構いません。
その場合でも、元のお題配布元として当サイトへのリンクをお願いいたします。
質問お題、100題は多いなぁ。減らしたいな。
いらない項目は空欄のままにする。
お好きに質問項目を減らして「○○の50題」「30題」といったふうに変える。
などなど
使いやすいように改変して使っていただいて大丈夫です。
こんなお題が欲しいなあ。
お題のリクエストは365日受け付けておりますゆえ、お気軽に送ってあげてください。よろこびます。
お題だけでなく、質問お題のリクエストもお気軽にどうぞ!
- この単語を含むお題がほしい!
- あのお題少ない!もっと作って!
- キャラに向けた質問お題作って!
- あの質問お題の第2弾つくって!
などなど。
なんでもどうぞ*
これはさすがにまずいかな?と思うようなリクエストでも、ぜんぜん大丈夫です。
「こんなリクエストが届いてましたよ!ぷぷぷ」とかもぜったい言ったりしません。
とりあえず送ってみてあげてください。
もしかしたらお題が追加されるかもしれませんし、されないかもしれません。
「頂いたリクエストは、絶対消化します!」とはお約束できない点だけ、ご理解いただけたらと思います。
でも、せっかく頂いたリクエスト、消化できるものは消化したいなと思っています。気長にまったりお待ち頂けますと幸いです!
当サイトには送信フォームがいくつか置いてあるので混乱させてしまうかもしれませんが、どこのフォームから送って頂いても大丈夫です。
もし迷ってしまうようでしたら、下に置いてある送信フォームからどうぞ!